初心者の大人におすすめな音楽の習い事は?選び方やおすすめ楽器を紹介!

この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

新しい趣味として楽器をやりたい!でも何がいいんだろう・・・

この年から楽器をやりたいなんて、遅いかな?

大人になってから趣味で音楽を始める場合、どこで習うか、続けられるのかなどを悩みますよね。
子供の頃習っていた、吹奏楽部に入っていたなどの経験が無く、初心者で楽器を始めるのに抵抗がある方もいることでしょう。

今回は音楽初心者の大人に向けて、始めやすい習い事やおすすめ楽器を紹介します。

子供の習い事や部活動と違い、大人の習い事は個人に合わせて自由に練習を進められます。続けやすいレッスンのチェックポイントも紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

大人の習い事の選び方

大人の習い事を選ぶ際は、以下の5つを考えるのがおすすめです。

  • やってみたかった習い事を選ぶ
  • 話のネタになる面白い習い事を選ぶ
  • 練習しやすい習い事を選ぶ
  • お金のかからない習い事を選ぶ
  • 仲間ができる習い事を選ぶ

習い事をしたい理由によって、どの方法で選ぶべきかは異なります。いっしょに見ていきましょう。

やってみたかった習い事を選ぶ

実は、子どもの頃やってみたかったんだよね

吹奏楽部に憧れたけど、練習が厳しくて諦めたんだ・・・

このような方もいるのではないでしょうか。

大人の習い事は、何をどのように習うのも自由です。自分に合った教室を選べば、好きなようにレッスンを受けられます。

「今が一番若い時」という言葉もあります。やってみたかった習い事がある方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

話のネタになる面白い習い事を選ぶ

私、こんな習い事やっててさ~

へぇ~!すごい!

ちょっと意外性のある習い事は、話のネタになります。たとえばオカリナやDJなどは、ちょっと珍しい習い事ですよね。

音楽系の趣味は、結婚式の余興で重宝されることもありますよ。

練習しやすい習い事を選ぶ

上達の近道は、しっかりと練習すること。練習しやすい楽器なら、どんどん上達してたくさんの曲を楽しめるようになりますよ。

ピアノなら電子ピアノを選ぶとヘッドホンで夜でも簡単に練習できます。電子楽譜を使うと、伴奏をつけたり難しい場所を繰り返し練習できたりもしますよ。

近頃は便利なアプリや道具もたくさん出ています。ぜひ活用してみてください。

伴奏付きの楽譜が楽しめるtomplayの詳細はこちらから

お金のかからない習い事を選ぶ

正直に言うと、音楽の習い事をまったくお金を掛けずに学ぶことは難しいのが現実です。


しかし、楽器の購入費用が必要かどうか、毎月の月謝がどの程度かは楽器や通う教室によって大きく異なります。

習い事にかかる費用について、楽器の購入費用と月謝の両面から解説します。

楽器の購入費用

楽器の購入が必要かどうかは、非常に大きな問題です。

購入せずに音楽を習いたい場合は、レンタル楽器の用意がある教室を選ぶとよいでしょう。

購入が必要な場合は独断での購入は避け、教室の先生のアドバイスを求めるのがおすすめです。

というのも、楽器にはランクがあり、価格によって素材や作りが異なります。初心者用の楽器を購入してもすぐに物足りなくなる可能性もあるため、どの程度の価格帯の楽器が良いのかを聞いてみると参考になりますよ。

また、最近はリサイクルショップで中古の楽器が売られていることもあります。先日行った近所のリサイクルショップでは、電子ピアノや管楽器などが複数売られていました。

気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか。

毎月の月謝

習い事をするうえで必ず必要になるのが、月謝です。長く続けるためには、無理なく支払える金額の教室を選びましょう。

習い事によって月謝は異なりますが、比較的大手音楽教室は高価、個人レッスンの方が安価な傾向があります。

都度払い制・回数券制の教室もあるため、自分に合った金額やシステムの教室が見つかるとよいですね。

仲間ができる習い事を選ぶ

大人になると、仕事以外の人間関係はなかなか広がりませんよね。

音楽という趣味を通して仲間ができると、新しい世界が広がりますよ。

1人で演奏する楽器でも、教室のイベントやSNS交流などで仲間が見つかることもあります。

バイオリンやサックスなどは、ある程度上達したら市民楽団やアンサンブルに入るのもおすすめです。

ぜひ音楽を通して、楽しい時を共有できる仲間を探してみてくださいね。

大人の習い事選びでチェックすべきこと

大人の習い事選びでチェックすべきことは、以下の5つです。

  • レッスン内容
  • 費用・レッスン場所・レッスン回数など
  • 振替レッスンの有無
  • 先生との相性
  • 発表会の有無

ストレスなく習い事を続けるために、いっしょに見ていきましょう。

レッスン内容

必ずチェックする必要があるのは、以下のようなレッスン内容です。

  • レッスン人数(一対一なのか、グループなのか)
  • レッスンの進め方(先生がお手本を見せてくれるのか、どのように教えてくれるのか)
  • レベル感(初心者からでもていねいに教えてくれるのか)

大手音楽教室はある程度カリキュラムが決まっています。一方、個人教室は融通がきくぶん、レッスン内容も教室ごとに大きく異なります。

体験レッスンがあれば必ず受講し、無い場合も納得いくまで説明を受けてから教室を決めましょう。

費用・レッスン場所・レッスン回数など

無理なく続けるためには、費用やレッスン場所、レッスン回数も重要です。

初心者から始められるとは言え、音楽の習い事は上達にある程度の時間がかかります。費用やレッスン場所に無理があると、気持ちはあっても体力・金銭的に続けられなくなる可能性もあります。

仕事や家庭の都合と照らし合わせて、無理なく続けられる条件なのかを必ず確認しましょう。

振替レッスンの有無

習い事を始めても、家庭の事情や仕事の都合で、レッスンに行けない日もあるでしょう。
その際、休んだ分のレッスンを振替できるかは必ず先に確認しましょう。

グループレッスンや大手音楽教室は、振替ができないシステムになっているケースが多く見られます。

振替を希望するなら融通のききやすい個人教室や、教室に行けない日は自宅からのオンラインレッスンに切り替えられる教室を選ぶのがおすすめです。

先生との相性

毎回同じ先生に習うなら、先生との相性も重要ポイント。

「あまり好きじゃないけど、まあ大丈夫かな」と思う先生だと、途中で嫌になる事も珍しくありません。

体験レッスンがあれば受講し、体験が無くても教室の説明やレッスンの進め方を先生から直接聞いておくのがよいでしょう。

発表会の有無

発表会の有無も最初に確認しておくと、モヤモヤを防げます。発表会がある場合は、以下の内容も先に確認するのがおすすめです。

  • 発表会が強制参加なのか任意参加なのか
  • 参加する場合の費用や発表会の規模

発表会は練習や本番に時間と手間を取られますが、一曲に時間をかけて練習することで技術が向上し、人に練習の成果を見てもらえるメリットがあります。

しかし、大人のレッスンでは子どもほど発表会を重視しない教室も珍しくありません。教室によっては発表会があっても、出演者はほとんど子供という例もあります。

もし発表会に出たいなら、大人も出られる発表会があるかを入会前に確認しましょう

大人から始めるおすすめ習い事7選

習い事の選び方を踏まえて、ここからは大人から始めるおすすめ習い事を7種類ご紹介します。
具体的には、以下の通りです。

  • ピアノ|初心者向け教室もたくさん
  • バイオリン|ソロでもオーケストラでも楽しめる
  • オカリナ|ちょっとした特技におすすめ
  • ボーカル|ストレス解消にも!
  • DJ|新しい自分を発見!
  • サックス|味わいのある音色がすてき
  • ギター|弾き語りも楽しい

各楽器ごとに大人にふさわしい異なった魅力があります。ぜひ参考にしてくださいね。

ピアノ|初心者向け教室もたくさん

最初に紹介するのはピアノです。

初心者の大人向け教室も豊富で、始める敷居も低いのではないでしょうか。

クラシックからポップス、ジャズまで初心者向けの楽譜も豊富に揃います。

なお、家での練習用に楽器を用意する場合、大人なら音を消せる電子ピアノがおすすめです。

電子ピアノを購入するなら、中級クラスの鍵盤が木でできているモデルを選ぶと本物のピアノに近いタッチで演奏できますよ。

バイオリン|ソロでもオーケストラでも楽しめる

音色が美しく、ソロでもオーケストラでも楽しめるのが魅力なのがバイオリン。

押せば必ず決まった音が出るピアノよりもテクニックの取得に手間がかかりますが、大人が楽しみながら基礎を身につけられる教室もたくさんありますよ。

有名なアーティストの持つ「ストラディバリウス」のような高価な楽器もありますが、初心者用のエントリーモデルのバイオリンも、もちろんあります。

1人での演奏に飽きたら市民楽団を始めとするオーケストラに入れるのもバイオリンの特徴。ぜひ大人ならではの楽しみを見つけてくださいね。

オカリナ|ちょっとした特技におすすめ

出典:Amazon

楽器がコンパクトで持ち歩きしやすく、気軽に楽しめるのがオカリナの魅力。管楽器の中では音が出しやすいため、初心者でも無理なく楽しめます。

独学でも楽しみやすいため、オカリナを個人で教える教室は少数派。ヤマハ音楽教室・カワイ音楽教室・島村楽器などの大手音楽教室ではオカリナコースの設置があるため、検討してみてはいかがでしょうか。

ボーカル|ストレス解消にも!

「自信をもってカラオケで歌いたい」「歌を趣味にしたい」などの理由でボーカル教室に通う大人も増えています。

お腹の深いところから息を吐いて声を出すので、ストレス解消に最適ですよ。腹式呼吸が身につくと、自然とお腹周りのダイエットにもなります。

自分の身体が楽器になるため、楽器の購入費用がかからないのも魅力です。

DJ|新しい自分を発見!

クラブやラジオなどの印象が強いDJも、機材の進歩で気軽に楽しめるようになりました。

HipHopやR&Bだけでなく、ロックやポップス、アニメソングでDJをするのもステキです。場の雰囲気を自分で作り出せるDJで、新しい自分を発見してみませんか?

サックス|味わいのある音色がすてき

ジャズやビッグバンドなどで知られるサックスも、大人からの習い事に最適です。

軽やかな音色がすてきなアルトサックス、色気と深みのある音色が魅力のテナーサックス、どちらも非常に人気があります。

ひとりで吹くのも楽しいのですが、伴奏付きの楽譜やCDといっしょに練習するとさらに楽しめます。

ぜひ試してみてくださいね。

伴奏付きの楽譜が楽しめるtomplayの詳細はこちらから

ギター|弾き語りも楽しい

アコースティックギター、エレキギターなどさまざまな種類があるギター。学生時代にゆずやコブクロ、星野源やあいみょんなどが好きだった方もいるのではないでしょうか。

ギターはTab譜という独自の譜面を使うため、一般的な楽譜が読めなくても問題ありません

好きな歌を気軽に楽しめるので、長く楽しめる習い事ですよ。

ぴったりの習い事を見つけて毎日を楽しもう

大人からでも音楽の習い事は問題なく始められます。気になる楽器を見つけたら、ぜひチャレンジしてみてください。

さまざまな楽器のお手入れについて知りたい方は楽器別お手入れ方法の記事も参考にしてください。
なお、当サイトでは、地域別の音楽教室の紹介もしています。

ぜひお住まいの地域の音楽教室を見つけて、楽しい音楽ライフを送ってくださいね。

タイトルとURLをコピーしました